ネット予約

入れ歯とインプラント・ブリッジの違い|甲府向町歯科|入れ歯・インプラント相談受付中

055-269-8677

入れ歯とインプラント・ブリッジの違い

入れ歯とインプラントの大きな違い

インプラントのイラスト

入れ歯には根っこがありません。取り外し式の人工の歯を、隣の歯や歯ぐきで支えます。
インプラントは、チタン合金などでできた人工の歯の根っこを、外科的手術であごの骨に埋め込みます。そして、埋め込んだ歯根に人工の歯を装着します。歯の根っこが、骨に固定されて支えられているかいないかが、入れ歯とインプラントの大きな違いです。歯の固定方法の違いから、噛む力に大きな差があります。

入れ歯のメリット

入れ歯は保険診療でも治療できるので、義歯の中でも費用がお手頃です。
インプラントのような外科手術の必要がないため、治療が短期間で済むという特徴があります。
取り外しできるので修理・調整がしやすく、お口の中を清掃しやすい点などもメリットとして挙げられます。
より歯ぐきとの精度の高いフィッティングを得たいなら、保険外の自費診療でつくる入れ歯を検討してもよいでしょう。自費診療の入れ歯なら薄くて違和感が少ない入れ歯、歯ぐきにぴったりフィットして噛みやすい入れ歯、熱さ冷たさを感じられて食事がおいしい入れ歯、着けていることがわかりにくい見た目がキレイな入れ歯などがあり、入れ歯特有の噛みにくい、合わない、目立つという悩みも解消される可能性があります。

入れ歯のデメリット

保険診療の治療では、入れ歯に使用できる材料が限られているため、噛みにくい、しゃべりにくい、外れやすいなどの違和感を覚える人もいます。
毎日取り外してしっかり洗浄しなければ、細菌が繁殖して虫歯や歯周病に侵されたり、口臭が強くなったりします。普段のお手入れが面倒、という一面があるのは否めません。
入れ歯を支えるため、隣の歯に金属のバネなどを引っ掛けるので、周りの健康な歯に負担をかけて歯の寿命を縮めるリスクもあります。

インプラントのメリット

インプラントは、失った歯の機能を回復させる治療法として、非常に優れた特徴があります。
人工歯根を骨に埋め込んで人工歯を支えるため、しっかり噛めて見た目も美しく、まるで自分の歯が蘇ったかのように口元に自然に溶け込みます。

インプラントのデメリット

機能的にはメリットの多いインプラントですが、外科手術を伴います。また、基本的に保険適用外診療の自費診療となるため、まとまった費用が必要になります。
手術後は人工歯根と骨が結合するまで待つ必要があり、治療の期間がかかります。
天然歯の歯根と骨の間には歯根膜というクッションの役割を果たす線維組織がありますが、インプラントは骨に直接接触しているため、細菌感染しやすくなります。
細菌感染すると歯周病に似た「インプラント歯周炎」を引き起こし、インプラントの寿命を縮めかねません。
インプラントを長持ちさせて半永久的に使うためには、歯科でのメンテナンスを定期的に行う必要があります。

入れ歯・インプラント選び方のポイント

入れ歯は、自費診療のものであれば、つけ心地の面で違和感の少ない素材を選ぶことができますし、金属のバネが無く目立たないものを作成することもできます。
入れ歯はどのような症状にも適用しやすいのですが、インプラント治療には適応条件があります。
どちらの治療法が適切かは、お口の状態やライフタイルに合わせて選ぶとよいでしょう。
機能面、費用面、手術の有無だけではなく、お手入れの面なども含めて、歯科医と十分相談されることをおすすめします。もちろん、保険診療の義歯を選択された場合にも材料学的な限界はございますが、できる限りの対応は致します。

入れ歯とブリッジの違い

入れ歯とブリッジの大きな違い

ブリッジのイラスト

入れ歯は取り外せる義歯ですが、それに対し、ブリッジは固定式です。入れ歯には総入れ歯と部分入れ歯がありますが、ブリッジと比べて検討するなら部分入れ歯でしょう。
部分入れ歯の場合は、取り外し式の義歯を、隣の歯や歯ぐきにバネで引っ掛けるなどして留めます。
ブリッジは、失った歯の両サイドの歯を削って形を整えて支柱にします。その上に、3~4歯の人工歯が連結した被せ物を装着します。
それぞれの固定方法の違いから、噛む力にも差が出ることが多いといえます。

入れ歯のメリット

入れ歯は、基本的に保険診療で治療できます。治療が短期間なので、通院回数が少なくて済みます。
保険の入れ歯が物足りない場合は、保険適用外の自費診療でつくる入れ歯を利用するという選択肢もあります。
自費診療の入れ歯には、金具が目立たず見た目がキレイな入れ歯、薄くてお口の中でも違和感が少ない入れ歯、ぴったりフィットして噛みやすい入れ歯などがあります。また、保険診療はプラスチックを主体とした構造とせざるを得ませんが、自由診療であれば、適切な補強を入れることも可能となるため、強度が高まり、壊れにくく、しっかり噛める入れ歯を製作することができます。
取り外しできるので修理や調整がしやすく、お口の中を清掃しやすい点などもメリットとして挙げられます。

入れ歯のデメリット

噛む力が、天然歯の30%程度といわれています。保険診療の入れ歯では使用できる歯科素材が限られているため、見た目が気になる、噛みにくい、外れやすいなどの違和感を感じる人もいます。
また、毎日外して洗浄しなければ、細菌が繁殖して虫歯や歯周病、口臭悪化の原因になるので、普段のお手入れにも手間がかかります。
部分入れ歯の場合、隣の歯に金具を掛けて入れ歯を支える仕組みなので、どうしても負担がかかり、周りの健康な歯の寿命まで縮めてしまうというリスクもあります。

ブリッジのメリット

噛む力が天然歯の50~60%まで回復できることが、一番のメリットです。保険診療が適用する範囲で噛む機能を回復したい場合、一般的によく選ばれる治療法です。
ただし、支えになる両サイドの歯の状態によって、どれくらい機能を回復できるかが変わります。
ブリッジはお口の中での異物感や噛むときの違和感が少なく、入れ歯と違って、取り外して洗う煩わしさはありません。

ブリッジのデメリット

ブリッジの治療は、健康な歯を削らなければならないことが一番のデメリットです。橋げたのように支柱にするために両隣の歯の形を整え、連結した被せ物を装着するからです。
また、歯磨きが不十分だと、支柱の歯が虫歯や歯周病菌に感染するリスクが高くなります。
保険診療では、ブリッジ治療を行なう場所によっては金属製の補修材のみに限定されますので、お口を開けたときに目立つのが気になる人もいます。

入れ歯・ブリッジ選び方のポイント

どちらの治療法が適切であるかは、お口の状態によって異なります。
まずは入れ歯治療をして、その後でブリッジ治療に変える方もいます。
快適な暮らしを長く続けるために、見た目や費用面、お手入れの面なども含めて希望を伝え、歯科医と十分相談した上で選ぶようにしましょう。