ネット予約

インプラント治療とかみ合わせの重要性|甲府向町歯科|入れ歯・インプラント相談受付中

055-269-8677

インプラント治療とかみ合わせの重要性

虫歯や歯周病、ケガなどで歯を失ったときに、歯の機能を補う義歯として、入れ歯やブリッジ、インプラントなどがあります。

中でもインプラントは、

  • 自分の歯のようにしっかり噛める
  • 自然な見た目で目立ちにくい
  • 他の健康な歯の寿命を縮めない

などのメリットがある、優秀な義歯といえます。

けれども、インプラントは外科手術が必要になるため、誰でも行える治療ではありません。

また、自由診療のため自己負担額が大きく、治療期間も長くかかることがほとんどです。

このように、せっかく入れるインプラントですから、できるだけ長く使用したいですよね。

インプラントを長期的に安定して使用するためには、上下の歯のかみ合わせをしっかり整えることが大切になります。

今回は、インプラントとかみ合わせの重要性について説明します。

インプラントの3D画像

インプラントのかみ合わせが悪いとどうなる?

インプラントは、歯を失った顎の部分に人工歯根を埋め込み、そこに人工歯を装着する治療法です。

顎の骨に直接埋入するため、ずれたり外れたりといった心配はありません。

(出典:日本口腔インプラント学会「教えて、インプラント治療ってなに」 より)https://www.shika-implant.org/min-implant/

 

インプラントを快適に使うためには、「かみ合わせ」が重要な鍵であるといわれています。

「かみ合わせがよい」というのは、上の歯と下の歯がバランスよくしっかりかみ合っており、顎の関節や筋肉、歯や骨にダメージを与えていない状態のことです。

「ちょっと違和感があるけれど……」と放置していると、さまざまな悪影響を及ぼす恐れがあるので、少しのことでも歯科医院に相談しましょう。

【虫歯や歯周病の原因になる】

インプラント自体は人工歯なので、虫歯にはなりません。

けれども、かみ合わせが悪い場合、歯並びも悪いことがあるので、歯磨きがしにくいことから、他の歯の虫歯のリスクが高くなることがあります。

また、歯周病に似た症状の「インプラント周囲炎」にも注意が必要です。

「インプラント周囲炎」は、歯周病と同じように、歯ぐきの腫れを引き起こし、悪化するとインプラントが抜け落ちることもあります。

お口の中が不衛生な状態になり、歯周病菌が増えることが原因ですが、かみ合わせが悪いためにインプラントに余分な力がかかり、揺さぶられることでインプラント周囲炎を発症するケースもあるのです。

【顎関節症を起こしやすい】

顎関節症には、

  • 口を大きく開けると痛みがある
  • 噛むと顎が痛い
  • 口を開けると顎の関節から音がする

などの症状があります。

顎関節症を発症する原因は、複数のものが重なり合うことが多いです。

インプラントのかみ合わせが悪い状態を放置していると、食べ物を咀嚼(そしゃく)するときのバランスが偏り、顎の筋肉に負担がかかったり、顎の位置がずれたりして、顎関節症を起こしやすくなります。

【歯の寿命が短くなる】

かみ合わせが悪いと、どこか特定の歯に集中して強い力がかかってしまいます。

その結果、インプラントやその他の歯がすり減ったり、歯がグラグラしたりして、歯の寿命が短くなることがあります。

インプラントのかみ合わせが悪くなる原因は?

インプラント手術を行ったときはしっかりかみ合っていても、時間がたつにつれ、ずれてくるケースがあります。

例えば、

  • 歯ぎしり
  • 歯の食いしばり

などの日常のクセで長期間力がかかると、かみ合わせが悪くなる可能性があります。

また、インプラントを入れる前からかみ合わせが悪いと、インプラントを入れた後でかみ合わせがずれる原因になることもあるのです。

治療前に元のかみ合わせをしっかり把握した状態で、インプラントを埋入する位置を決める必要があります。

かみ合わせの悪さは身体全体に影響を与えることも

かみ合わせの悪さは、お口だけではなく、身体全体にまで悪影響を及ぼすこともあります。

噛む力の偏りは、全身の筋肉のバランスの悪化を招き、「頭痛」や「肩こり」を引き起こす原因になります。

また、しっかり噛めないと、食べ物が上手にかみ砕けず、しっかり咀嚼(そしゃく)しないまま飲み込むことで、胃腸へ負担をかける恐れもあるのです。

インプラントはメンテナンスが大切

インプラントを入れた後は、メンテナンスを受けるために定期検診を続けるようにしましょう。

定期検診では、インプラント周囲炎を予防するために、お口のクリーニングでキレイな状態を保ち、かみ合わせがずれていないかなどのチェックも行います。

インプラントを長く使っていただくためにも、メンテナンスは非常に大切です。

患者様お一人お一人に合わせたブラッシング方法もお伝えしますので、おうちでのセルフケアに取り入れるようにしてください。

「日本口腔インプラント学会」の専修医である当院にご相談を

当院では、顎の骨が少なく、インプラント治療が難しい方でも、「骨造成」や「骨移植」などの処置を行うことが可能です。

当院の院長は、「日本口腔インプラント学会」の専修医として、多くの治療経験があり、安全性の高いインプラント治療を行っています。

インプラント治療のことなら、土曜も17時まで診療している甲府市の「甲府向町歯科」までご相談ください。

当院での当院のインプラント6つの特徴についてはこちらもご覧ください。


午前診療時間:10:00〜13:30

午後診療時間:15:00〜19:00

土曜日 10:00-13:00/14:00-17:00

休診日:水曜午後・日曜日・祝祭日

甲府市向町290-3

JR中央本線「酒折駅」より車で7分、「石和温泉駅」より車で10分

和戸通り、向町二交差点近く

Honda Cars山梨和戸店さん向かい

ケーヨーデイツーさん隣

甲府向町歯科 院長 磯部 明夫

投稿日:2023年10月10日