ネット予約

歯にものが挟まる原因と治療法|甲府向町歯科|入れ歯・インプラント相談受付中

055-269-8677

歯にものが挟まる原因と治療法

「歯と歯のあいだによく食べものが挟まる」

「食事に行っても、歯に食べものが挟まったまま話をしていないか気になる」

というお悩みをお持ちではありませんか。

中には「食後につまようじは必需品」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

歯にものが挟まる原因はいろいろありますが、歯医者で適切な治療を行えば、そのお悩みが解消できる可能性があります。

食事のたびに、歯のすき間の食べかすを処理するのも手間がかかるもの。

歯科医院でそのお悩みを相談して、治療を行ってみませんか。

つまようじを使っている写真

【原因1.むし歯ができている】

歯と歯のあいだに穴があいてしまうほどのむし歯ができると、そのすき間に食べものが挟まりやすくなります。

歯と歯のあいだは歯ブラシが届きにくく、汚れが落ちにくいので、デンタルフロスや歯間ブラシなどを活用して、しっかり汚れを落とすように心がけましょう。

【治療法】

むし歯に感染しているところを削り、詰め物や被せ物を装着します。

【原因2.歯周病に感染している】

歯周病は細菌の感染によって歯ぐきに炎症を起こし、歯ぐきや歯を支えている骨を溶かす病気です。

歯周病の炎症が広がって歯ぐきが下がり、歯と歯のあいだにすき間ができてしまいます。

そのすき間にものが挟まりやすくなり、汚れが蓄積されると、歯周病の悪化につながります。また、歯を支える骨が少なくなっていたりするなど、歯が移動しやすくなっている場合、歯と歯のすき間が広くなってくる場合があります。

【治療法】

歯周病治療の基本は、自宅でのていねいなブラッシングと、歯医者でのプロのクリーニングを受けることです。

歯周病は自覚症状がほとんどなく、感染していることに気付かない方が多いのが現状です。

「歯が長くなってきた」「歯ぐきが下がってものが挟まりやすくなった」という方は、歯周病が原因で歯ぐきが下がっている可能性がありますので、早めに歯医者を受診しましょう。

【原因3.治療をした詰め物が合っていない】

以前治療したむし歯の詰め物が劣化してゆるくなり、物が挟まりやすくなっているのかもしれません。

むし歯は「一度治療したから大丈夫」ということはありません。

経年劣化でゆるんだ詰め物の下で、むし歯の感染が広がっている恐れもあります。

【治療法】

ゆるんだ詰め物の調整を行います。

むし歯に感染していれば、感染部分をさらに削って新しい詰め物をかぶせます。

また、「むし歯になりにくい」「自然な透明感のある白さ」を実現できる自由診療の「セラミック」を使った詰め物を選ぶことも可能です。

セラミックは陶器を歯科用に強化した素材でできており、以下のような特徴があります。

  • ・汚れがつきにくくむし歯になりにくい
  • ・変色がない
  • ・金属アレルギーの心配がない

セラミックにも複数の種類がありますので、患者様のライフスタイル、ご予算などによって、ご希望の治療をご提案いたします。

【原因4.歯並びが乱れていて歯と歯が重なっている】

歯並びが悪いと、すき間にものが挟まりやすくなります。

きれいに歯が並ぶスペースがなく、歯と歯が重なり合っているところなどに食べものが挟まったり、取りにくかったりすることも。

頻繁に挟まることで、汚れが溜まりやすくなり、むし歯や歯周病のリスクが高まる可能性もあります。

【治療法】

歯磨きがしにくいところの効果的な磨き方をアドバイスさせていただきます。

「自分の歯のどこが磨き残しが多いのか」を知ることで、どこを重点的に磨けばいいのかを理解できるようになり、むし歯や歯周病予防に役立ちます。

また、根本的な解決をめざすなら、矯正治療で歯並びを整えることも検討しませんか。

「矯正治療」は「見た目」と「かみ合わせのバランス」を整えるだけではなく、歯ブラシも行き届きやすくなる治療です。

ものが挟まる心配をせずに、どのような食べものでもしっかり噛めるようになります。

【原因5.歯と歯のあいだにすき間がある】

もともと歯と歯のあいだがあいている「すきっ歯」の方や、歯並びやかみ合わせが悪いため、少しずつすき間があいてしまったという方もいらっしゃるでしょう。

食事の最中にものが挟まるとストレスを感じますよね。それが毎食のことならなおさらです。

しっかり食べかすを取り除かないと、むし歯や歯周病のリスクが高まるので注意が必要です。

【治療法】

食後には歯を磨き、デンタルフロスや歯間ブラシを使ってしっかり汚れを取り除きましょう。

歯間ブラシには適切なサイズがありますので、デンタルグッズの選び方や使い方は歯科医院でお気軽にお尋ねください。

また、すきっ歯は「矯正治療」や「セラミック治療」などで改善できます。

前歯のすきっ歯を治療するなら「部分矯正」で治療できる可能性もあります。

「部分矯正」は、簡単な前歯の歯並びを整えるのに適した治療法です。

全体矯正より治療期間も短く数ヶ月の治療ですむ可能性があるため、歯科医院で部分矯正が適用されるかどうか相談してみるのをおすすめします。

「そんなに歯医者に通えない」「すぐ歯並びをきれいにしたい」という方は、セラミック治療も選択肢になるかもしれません。

セラミック治療は、今ある歯を削ってセラミックをかぶせる治療で、2~3回で歯並びを整えることが可能です。ただし、削る歯の量が多くなることも多いため、慎重な判断が必要になります。

歯にものが挟まるストレスを解消!ご相談は甲府向町歯科まで

食事は1日3回あり、そのたびに歯にものが挟まってしまったら、それをとるのは大変なストレスです。

「食べものが歯に挟まって困っている」という方は、がまんせずにできるだけお早めに当院までご相談ください。

原因を突き止め、それぞれに適した治療を行い、食事の時間を楽しく過ごせるようにサポートいたします。

当院での診療メニューについてはこちらもご覧ください。


午前診療時間:10:00〜13:30

午後診療時間:15:00〜19:00

土曜日 10:00-13:00/14:00-17:00

休診日:水曜午後・日曜日・祝祭日

甲府市向町290-3

JR中央本線「酒折駅」より車で7分、「石和温泉駅」より車で10分

和戸通り、向町二交差点近く

Honda Cars山梨和戸店さん向かい

ケーヨーデイツーさん隣

甲府向町歯科 院長 磯部 明夫

投稿日:2023年5月22日