歯がムズムズする原因と治療法
歯がムズムズするのには、さまざまな原因が考えられます。
ここでは、歯がムズムズする原因と治療法をお伝えします。
歯がムズムズする原因
原因1. 虫歯
まず考えられる原因は「虫歯」です。
初期の虫歯では、歯の表面に開いた穴に食べ物が詰まり、ムズムズすることがあります。
また、虫歯が徐々に進行し、虫歯菌の浸食が歯の神経にまで達すると、歯の神経が刺激されムズムズとうずくようになります。
そのほかにも「根尖性(こんせんせい)歯周炎」になると、歯の根元付近に膿がたまりムズムズとうずいてくる感覚があります。
原因2. 歯周病
歯周病は、歯の汚れや歯石などから歯周病菌が増殖し、放っておくとお口の中全体に広がる病気です。
初期の段階では歯茎が赤く腫れ、歯がムズムズすることがあります。
また、歯周病は発症しても自覚症状がないまま進行していくため、気づいたときには歯茎や歯を支える骨が溶けて歯がグラグラと揺れるようになり、ムズムズとうずいてきます。
原因3. 歯ぎしり、食いしばり
歯ぎしりや食いしばりをすると、歯には体重以上の力がかかるときがあります。
歯にそのような大きな力がかかると、歯のクッションの役割を担う歯根膜に過剰な負担になります。
そのまま放っておくと歯根膜などの歯周組織に炎症が起こり、神経を麻痺させ、歯の周囲にムズムズとした感覚が生じてきます。
原因4. 親知らず
斜めに生えてくるなど生え方に問題がある親知らずは、歯磨きなどのケアがしにくくなります。
落としきれなかった汚れから虫歯や歯周病のリスクが高まり、歯がムズムズする原因となります。
原因5.歯科治療のあと
歯科での治療には歯を削る、歯を抜く、また神経を抜くなど、歯や歯周組織に影響を与える処置が多くなります。
そうした処置のなかで、麻酔の効果が切れたあとなどにムズムズしたり、痛んだりすることがあります。
原因6. ストレス
歯に異常はなくても、ストレスなどの心理的な原因により、「歯科心身症」になるケースもあります。
ストレスの蓄積により感覚神経回路が混乱し、頭から歯がムズムズする感覚が離れないという状態に陥ります。
症状によっては歯がズキズキ痛むこともあるため、注意が必要です。
歯がムズムズするときの治療法
ムズムズする症状は、特定できた原因に対処することで改善が期待できます。
対処1. 虫歯の治療
虫歯が原因の場合は、直ちに虫歯治療を受けましょう。
軽度な虫歯であれば、菌に侵された歯質を取り除くことで、症状を解消することが可能です。
また、神経まで達した重度の虫歯では、根管の中の菌に侵された神経や細菌をきれいに除去し洗浄する根管治療が必要になる場合があります。
虫歯治療について詳しくはこちらもご覧ください。
対処2. 歯周病の治療
歯周病が原因の場合は、歯周病に対処することで改善が期待できます。
毎日の丁寧なセルフケアと歯科でのメンテナンスで、歯の表面に付着した歯垢や歯石を除去し、お口の中を常に清潔に保ちましょう。
また、歯科でのメンテナンスを定期的に受けることで徐々に歯周病菌が減り、歯や歯茎の状態も改善されていきます。
歯周病治療についてこちらもご覧ください。
対処3. 歯ぎしりや食いしばりの改善
重いものを持つときや力を入れるときには、極度に食いしばらないよう意識しましょう。
また、上下の歯を合わせるだけでも食いしばりになりますので、気を付けましょう。
歯ぎしりは睡眠中に起こることが多いため、患者さまご自身での改善は難しくなります。
そこで、マウスピースによる治療をおすすめします。
オーダーメイドで作成したマウスピースを、就寝中に装着していただくことで、歯や歯周組織にかかる負担が減り、徐々に歯ぎしりの習慣も改善されていきます。
対処4. 親知らずの治療
親知らずに問題があるなら、親知らずを処置する必要があります。
親知らずが原因で虫歯や歯周病を引き起こしている場合、治療をするのか、あるいは抜歯をするのかは状態により異なりますので、患者さまとご相談のうえで決めさせていただきます。
対処5. 歯科治療のあとは様子をみる
歯科治療のあとのムズムズ感は、一過性のものになります。
しばらくすると症状は治まりますので、様子をみましょう。
治療から1週間ほど経過しても症状がみられる場合は、何らかの異常が疑われますのでご相談ください。
対処6. ストレスの解消、改善
心理的な要因であるストレスをため込まない、またストレスを解消することで、ムズムズする感覚を改善していくことが期待できます。
具体的には、十分な睡眠をとり規則正しい生活を送る、休みの日は趣味や好きなことをして過ごすなど、日常生活のなかで受けてしまうストレスとうまく付き合っていきましょう。
歯がムズムズする原因と治療法まとめ
このように「歯がムズムズする」のには、多岐にわたる原因が考えられます。
痛みではないため見過ごされる傾向にありますが、口の中に何らかの異常があるサインとも考えられます。
この時期に改善されると重度の症状になるリスクも軽減されますから、歯の健康のためにもまずは歯科医院を受診されることをおすすめします。
午前診療時間:10:00〜13:30
午後診療時間:15:00〜19:00
土曜日 10:00-13:00/14:00-17:00
休診日:水曜午後・日曜日・祝祭日
甲府市向町290-3
JR中央本線「酒折駅」より車で7分、「石和温泉駅」より車で10分
和戸通り、向町二交差点近く
Honda Cars山梨和戸店さん向かい
ケーヨーデイツーさん隣
甲府向町歯科 院長 磯部 明夫